皆様。こんにちは。
エコキャップ担当の池田です。
早いもので立冬も過ぎもう11月も半ばに来てしまいました。
10月・11月初めまでは行事が毎週のようにあり結構バタバタの日々でした。
社員の3名も長野へ今月の1日~5日まで災害支援に行って帰ってきましたが
大変な作業だったようです。これから日に日に寒さが増し雪などが降る季節になります。
被災された皆様はず~っと片付けが続きますが、お体ご自愛頂き頑張って頂きたいと思います。
皆様もご安全に頑張ってください。ただし焦りは禁物です
それでは、キャップお持ち込・ご発送頂きました皆様のご報告をさせて頂きます。
10月25日
NTT-OB三原電友会 様
西日本高速道路パトロール中国(株)福山基地 様
この後こんな虹が出ました。
もう一枚
10月26日
大和ハウス工業(株) 広島東支店 様
国立大学法人島根大学医学部会計課施設管理室環境マネジメント 様
更生保護女性会(大和町)
10月28日
NTT西日本鳥取支店 様
明治安田生命保険(相) 広島支社賀茂西条営業所 様
10月29日
広島県労働者福祉協議会 尾道地区労福協 様
(株)エブリィ三原店 様
徳島県労働者福祉協議会 様
吉田 要 様
10月31日
(株)エブリィ御幸店 様
小さな親切運動 三原支部 様
笑顔くい 様
11月5日
徳島県労働者福祉協議会 様
11月6日
徳島県労働者福祉協議会 様
11月7日
江崎グリコ(株)中国統括支店 様
11月8日
APTF東広島 尾道支部 様
福山平成大学ボランティアサークル シグマ 様
明治安田生命保険(相) 広島支社賀茂西条営業所 様
11月9日
一社)高知県労働者福祉協議会 様
花王カスタマーマーケティング(株)中四国支社 様
浜田医療センター付属看護学校 様
11月10日
(学法)ノートルダム清心学園清心中学校・清心女子高等学校 様
11月11日
(株)広島銀行人事総務部総務課 様
たくさんの善意を有難うございました。
※ 先日浜田医療センター付属看護学校様が浜田市からお持ち込頂いたのですが、久井へ入ってからだいぶ道に迷われたそうです。久井の道路は皆さんからよく迷路だという話を聞きます。
弊社は三原・久井インターから車で6~7分です。「ヤマザキショップふくもと」さんから400mです。
このヤマザキショップふくもとさんにたどり着かれたら、田んぼの中に道がありますからその道を通ってきて頂き340度カーブの坂を上りきって頂いたら弊社です。ヤマザキショップふくもとさんからは1~2分です。お役にたつと良いのですが。
10月31日までの累計数量のご報告です。
↓をポチッと押して下さいませ。
11月10日までの累計数量のご報告です
↓をポチッと押して下さいませ。
JCV様からの領収書のご報告です。
↓をポチッと押して下さいませ。
※キャップご発送の前にこちらの注意点についてお読み下さい。
↓「こちら」の文字をポチッと押して下さいませ。
こちらをご覧くださいませ。
※ 受領書をご希望の方はFAX番号をお知らせくださいませ。
第二工場 Eメール midori_syokai_dai2@yahoo.co.jp
TEL 0847-32-8155(FAX兼)お電話がつながりにくい場合は下記へお電話下さいませ。
本社 TEL 0847-32-6451